読書の秋・食べ物を捨てない
こんにちは!
もう10月です、何か早いですね~
さて面白そうな表紙に惹かれて読んだ本です♪
日本では毎日食べられる物が大量に捨てられています 何で―――と思います。
本当の豊かさは何か、ヨーロッパとの働き方の違い、いいことは真似しようなどなど
頷けることばかりでした♩
※文面に関係なくふかし芋(笑) シナモンやお塩をふって食べます
以前読んだ福岡の高島市長さんの「福岡市を経営する」と共通するところがあったような、
変えるにはまずやってみること、捨てないパン屋さんも福岡市長さんも同じことを言っています。
食べ物を捨てないこと、この当たり前のことをやってみるです (^^♪