孫と一泊旅行
こんにちは!
先日家族3人と長女と孫と1泊旅行に行ってきました。
場所はお隣の佐賀県唐津市までドライブです♪
佐賀県唐津市の波戸岬です。
お天気も良く、玄海灘の青い海と青い空がきれい~
桟橋の向こうには海中展望台があります。
橋をまっすぐ行くと小さな建物があって、階段を下りていくと中は小さな水族館?潜水艦?という感じでした。
窓からは普段食べてる?お魚がたくさん見られました。
岬の先端にはハートのオブジェ 写真スポットで夕日がきれいだそうです。
でも暑かった~ (笑)
次の予定の呼子の町へ♩
呼子(よぶこ)は朝市とイカが有名な所です。
朝7時半から朝市があって昼にはもう閉まっているお店が多く、やっと見つけたお店でランチタイム。
天ぷらがサクサクでイカやもずくが美味しかったな~
その後江戸時代クジラ漁で巨万の富を得たと言う方の重要文化財のお屋敷を見たり、道の駅でお猿さんの芸を見たり。
すぐ目の前で見たお猿さんの芸はなかなか迫力がありました。
どこもうちの家族貸し切り状態で、すごいプレミアム感ありありでした。
孫は元気いっぱい、お昼寝パスで、呼子の遊覧船いか丸君に乗船。
後ろで子供がスクリューの波を見ていて、私も子供頃バスの後ろの席で後ろの車見てたな~と 関係ないですね(笑)
クルージングの目玉は七つ釜と言われる玄武岩が長い年月積層した自然に作られた洞窟で、7つのトンネルのような穴があります。
近くで見た七ツ釜の上の岩の様子で、光沢があってきれいでした。
クルージングも終わって、呼子の町をぶらぶらしてると小さな素敵な建物発見。
おしゃれな焼き菓子を買いました。
お散歩しながら、孫と一緒に海の夕日を見ました。
きれいな夕日でした。
さぁ~ 今夜お泊りするのは初めてのゲストハウスと言う古民家です。
お楽しみです (^^♪