久々の巻きずし
こんにちは!
節分の日、何年かぶり?に巻きずしをしようかと、具材はある物で簡単にです。まず酢飯を作ろうとすると砂糖と塩の分量にびっくり、一般的な量だとすごい量です。お寿司ってこんなに砂糖入れたっけ・・すっかり忘れてます♪
※よく見ないでサラリと見過ごして下さいね~(笑)
かなり控えめに砂糖と塩を入れたのでやっぱり薄味。夫には「適当にお醬油、マヨ付けてね~」と(笑)手巻き風です。薄味のせいか逆にパクパク食べれて、3本作って2人で完食、お米好きです。
※数えるのが面倒でお豆適当に食べました(笑)
食後は年の数のお豆を食べようと、夫に年を聞いてみたら「・・」と考え込んで、答えは2歳も間違ってました。「ちょっと ちょっと」自分の年ぐらい覚えといてよーと夫の衰えに引いてしまいました。女性と違って男の人って年齢意識しないのかしら・・
いつもながら昭和感いっぱいの節分の写真でした (^^♪