大相撲九州場所
こんにちは!
11月はお出かけが続きます。先日大相撲九州場所に行ってきました。昔は九州場所と言ったら、寒いイメージでしたが最近は暖かです。この日もポカポカの秋晴れで、上着もいらないくらいでした。お相撲会場もTシャツや素敵な着物姿の方など色々見られました♪
青い空にのぼりが映えます。カラフルなのぼりと大相撲九州場所の大きな文字を見るとワクワクしてきます。会場の外にはキッチンカーやお店が出ていて、熊本名物のお芋が入ったお饅頭、いきなり団子を買って会場に入りました。
今年もシニア割引の升席をゲットしましたが、今年は夫と2人なのであまりお得にならなかったかな・・4人座れるようになっていますが狭くて、3人までかな‥と思います。
以前にお隣に座った方から教えてもらったんですが、2枚の座布団を背もたれにすると楽ちんです。こちらの座っている様子を見て、斜め前の席の外国人の方たちも同じようにして座っていました。
今年の九州場所は久しぶりに15日間のチケットが売り切れたそうで、声援も賑わっていました。私も「○○頑張れ~」と叫びたかったんですが、できませんでした。子供の運動会と違うわ~(笑)でもうちでは「頑張れ~」とか「やったー」とか叫んでます。
でも今年はタオルをゲットしていたので、タオルで応援しましたよ~好きなお相撲さんはたくさんいますが、金太郎みたいなまん丸お顔の宝富士を応援してます。今場所は前頭10枚目なので、毎日厳しい取り組みが続いています。
※黄緑のまわしが宝富士です。
ボケボケ写真で皆さんのお顔が分からず丁度良い(笑)何と宝富士が正面から見える位置だったんです、すごいラッキー!そしてこの日は勝って白星でした、良かったです。
懸賞の旗が紹介されています。企業の皆さん、良い宣伝になりますよ~もっと増えてほしいです。この日は3時頃から観戦したのですが、6時まであっという間に過ぎました。
帰りは真っ暗になっており、櫓の太鼓の音がお祭りのように響いていました。
1年の締めくくりの大相撲九州場所 来年も観に行けるように頑張ろう!と言う気持ちにさせてくれます (^^♪