洗面所の間仕切りカーテン
こんばんは!
今日も風が冷たく身にしみました(笑)
前回はリビングの間仕切りカーテンだったので、今回は洗面所にも間仕切りカーテンがあるので写真を撮ってみました。
狭い所って意外と撮りにくいですね。
全然いけてませんが、どうぞ!
玄関の横になります。
団地の玄関って狭くて暗いですよね。
普段はこんな風に開けた状態です。
間仕切りカーテンをしたところです。
これもかなり短いし、幅もせまいですね(笑)
今度考えんとね♪ でもこれでなぜか困ってはいないのですが・・娘たちからも苦情はでていません。
ついでに洗面所も、洗濯機は1番大きい10キロタイプです。迷わず1番大きいのにしました。
ちなみにこの洗濯機すごく気に入っています。
洗濯機の上に棚をつけてタオルをおいています。
洗面台の反対側、洗濯カゴ、ドライヤー、ごみ箱、歯ブラシなどのストック、旅行用のポーチ、体重計などなど収まっています。
棚の上にはティッシュに化粧品、コンタクト用品にブラシ,メガネなどなどこちらもいろいろ置いています。
団地って水周りが狭いのが欠点ですね。
まあまあ人と一緒で良いところも悪いところもありますね(^^♪
見てくださってありがとうございます。
団地・アパートインテリアタグをクリックしていただけたら励みになります。
<