団地のひろこさん

結婚して30年数年ほど、団地暮らしの団地好きの?主婦です。少なくなりつつある団地の生活をお知らせします。

花よりおしゃべり

こんにちは!

米不足で政府の減反政策が言われていますが、実はうちも大分に親名義の田んぼがあり、お米を作ってもらっているのですが、数年前にその方が作れなくなって、次に作って下さる方を探すのに一苦労でした。話を聞くと肥料も農薬も値上げりして、高額な機械に自然災害などで赤字。高齢化もあり、後を継ぐ人がいないという状態のようでした。


※サイゼリヤのランチ・700円でドリンク飲み放題、コスパ良しです。


さて話が変わって、先日友達とお花見の予定で、サイゼリヤでランチを食べてお茶を飲みながら2時間ほどおしゃべり。その後のお花見ですが、外に出ると風が冷たくて寒く「もういいか~」となり(笑)マックに行って夕方までまたおしゃべりして過ごしました(笑)


花よりおしゃべり?話題はつきません   (^^♪

最近の買い物事情

こんにちは!

大型スーパに買い物に行くと、同じお年頃のご夫婦をよく見かけます。お米や野菜など日常の買い物は荷物が重いので夫が持ってくれると楽ですが、それでも1人で行くようにしています。以前にも書きましたが買い物は1人が良いです♪


※文面と関係なく今朝の団地の桜です。


ブラブラ買い物をするのは、私にとって散歩代わりにもなっている気がします。先日はレジを済ませてマイバックに入れている時に、旦那さんが奥様から「早く袋に入れて!」と不機嫌に言われており、力関係がわかります。私も気を付けないとです(笑)


スーパでのシニア夫婦やカートが歩行器代わりのような人が多く見られ、高齢化社会を感じるこの頃です  (^^♪

5%オフのお買い物

こんにちは!

三寒四温、花冷えなどと言いますが、急に初夏のようになったかと思ったら、北風の寒い日になり、着る物に迷います♪



毎年恒例のベランダからの桜の様子です。今年は雪柳のコラボも少し見らます。桜の木は枝が切られて随分と小さくなりましたが、今年もきれいに咲いてくれて嬉しいです。


※この日のお買い物、キャベツは作った人の名前が記されています。


昨日30日はイオンの5%オフの日で、以前にも書きましたがお米を購入。激安スーパーでもお米はお高く、お安い所はありません。何でも値上がりの今、お得感のあるプライベートブランドの購入も多くなりました。


※ティッシュも洗剤もプライベートブランドです。


お米の購入の度に値上がりしており、この数か月でお米は倍以上のお値段になっています。しかも下がる見込みはなし。それなのに農家の方は儲かっていないとか・・一体どうなっているんでしょう?こんなに急に激変する理由は?いろいろ言われていますが、本当の事がわからないと解決できません。


改めてお米の大切さを思います (^^♪

伸縮性のある靴ひもに交換

こんにちは!

週末はまた急に気温が下がるとか、でも桜はほぼ満開のようにきれいに咲いています。さてブーツや秋冬用の靴は上の下駄箱に片付けて、今から履く靴を並べました♪


右のスニーカーは、初めからひもで結ばないタイプでした。


右足に何十年来の魚の目があるので(何をしても復活してきます 笑)とにかく歩きやすい靴でないとダメです。左の黒のウォーターマット?の靴は履きやすくて10年近く履いてる気がします。新しく買いたいのですが、今この靴はないそうです。


※結ばないひもに交換しました。


足の甲をしっかり固定できるショートブーツ型やひも靴がよいんですが、ひもがすぐ揺るんだりほどけたり、結び方が悪い?と困っていました。それでやっとアマゾンで結ばない靴ひもを購入。伸縮性のあるひもでよさそうです。



まずはお試しの1足分を買って、余ったひもでこちらの靴ひもも交換しました(笑)金具がないのでそのまま固結びにしています。2足とも靴の脱ぎ履きも楽で、ひもがほどけるストレスがなくなりました。外見もスッキリしてよいです。夏に向けてベージュ系の靴がもう1足ほしいな~


靴はとにかく履き心地のお年頃です  (^^♪

ポカポカ春です

こんにちは!

桜のつぼみが急に膨らんで一気に咲いてきました。強い日差しに桜もビックリしているのでは♪


※台所から見た様子です。


花粉や黄砂が多いといいますが、公園では子どもの姿も見られ、昨日は外国の若者たちが半袖でバレーボールを楽しんでいました。洗濯も外に干すのが気になりますが、午前中2時間ほど干して、部屋に入れています。良いお天気だと2時間ほどで9割くらい乾いています。


※右側の100均のミカンの皮むき、よく使っています。


今頃はいろんなミカンを見かけます。八朔、甘夏など昔から区別がよくわかりません(笑)ミカンは皮をむいておいて、朝食によく食べています。皮も洗ってお風呂に入れてミカン風呂に、柑橘のいい香りがしてなかなかよいです。



ミカンの黄色いビタミンカラーを見ると、タンポポ、ミモザ、水仙など、黄色は明るい春を感じます。


ポカポカ春ですね~   (^^♪