団地のひろこさん

結婚して30年数年ほど、団地暮らしの団地好きの?主婦です。少なくなりつつある団地の生活をお知らせします。

アルバムを小さく軽く簡単に


こんにちは!
10月も半ばになりましたね。
以前より写真を整理したいと思っていたのですが、
なかなか手につかないひろこさんでした。
結婚式の写真ですが、(スナップ写真です)結婚式場からもらった立派な重いアルバム
思い切って、処分することに!
多分結婚式のアルバムをしみじみ見るとこは、
ひろこさんちでは現在、過去、未来ないと思います。.(笑) 



立派です~
中はかなり古びた感じになっていましたが、写真をはがして、
セリアで買った小さくて軽くて、簡単なアルバムに入れました。



こちらです。
おかげ様ですっきりコンパクトに収まりました。
おそらく夫はずっーと気がつくことはないでしょう(笑)



見てくださってありがとうございます。
下の団地・アパートインテリアのタグをクリックしていただくと更新の励みになります。


  ↓


にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

秋のティータイム


こんにちは!
秋も段々と深まって、ひろこさんの秋のティータイムです。
以前紹介したお気に入りのお店です。



前回はアイスコーヒーでしたが、
今回はホットコーヒーにチョコレートケーキです。
ケーキがしっとりとして美味しい〜
実はコーヒーはちょっと苦手で、
家で飲むインスタントコーヒーに牛乳たっぷりが1番好きなんですが。
甘い物と一緒にいただくと、ほろ苦い1杯がおいしい🎵



ひろこさんがお気に入りのいつもの窓際の席です。
(今回は先客がいて別の席でしたが、ひろこさんの席から写真が撮れました。)
 


1人静かなティータイムを楽しむひろこさんです。 (^^♪


 



見てくださってありがとうございます。
下の団地・アパートインテリアのタグをクリックしていただくと更新の励みになります。


  ↓


にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

ひこうき雲


こんにちは!
夕方そろそろ食事の支度をしないとねと思いつつ、この時間お腹がすきます(笑)
ちょっとおせんべいでも食べようかな、
ベランダのお気に入りの場所で食べようと外に出ると
珍しい雲が、 わぁ〜すごい〜 ひこうき雲!
思わずパチリ!



雲をながめておせんべいをぽりぽり🎵



しばらくしてまた別のひこうき雲を発見!
ひろこさんにはどうしてこんな雲が出来るのかよくわかりませんが、
大気の状態が特別の時にしか見られないとか・・・
珍しい雲をみました。
何かいいいことありそう・・ (^^♪



見てくださってありがとうございます。
下の団地・アパートインテリアのタグをクリックしていただくと更新の励みになります。


   ↓


にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

小さなパン屋さん


こんにちは!
金木犀のいい香りがするこの頃です。
先日長女の所に行ったときに,以前教えてもらった近くのパン屋さんに行ってみました。
小さな路地にある小さなパン屋さんです。




中に入ると、けっこうたくさんの種類のパンとシュークリームが並んでいましたが、
昼前なのに数は少なめ(売れた後なのかしら?)
何と朝5時から開いているらしい・・
小さなにこにこ笑顔のおばあちゃんがてきぱきと応対してくれました。すごい!



写真がぼけてごめんなさい。
カレーパン、アンドーナツ、りんごパンにぶどうパン、おいもパン、チーズパンとたまごパン、7つを買って、何と630円。
安い~ 消費税もとらず・・ちやんと儲けが出るのかしら? と心配になるくらいです。
少し小ぶりなようですが、食べるとチーズや干しブドウ、たまごがたっぷりと入っていて、ボリュームがあります。
何よりも手作りの味が美味しい♪


また絶対行きたくなるパン屋さんです。
絵本の中から出てきたような、かわいいおばあちゃんにまた会いたいな~(^^♪



見てくださってありがとうございます。
下の団地・アパートインテリアのタグをクリックしていただくと更新の励みになります。


  ↓


にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

廃品回収


こんにちは!
秋晴れのいいお天気です。
さてひろこさんちの団地では、2か月に1度、偶数月の第1日曜日に廃品回収をしています。
回収するものは新聞、本や雑誌、ダンボール、古着、布、アルミ缶などです。
2か月の新聞紙の多さ、ほとんど読んでないのに、もったいない・・・



今回の回収品です。手前の白い袋は古着などです。
狭い玄関に置ききれないくらいあります。これを下まで持って行かなくてはいけません。
ちなみにひろこさんちは4階です。
以前はひろこさん1人でが何回も往復して運んで、疲れて不機嫌になっていました。
(ちょっと察して、手伝って〜よ! 心の声 笑 )
今はみんなに手伝ってもらって、楽になりました。


家族だから察してくれるなんて思ったらいけません。
してほしいことはきちんと言って、手伝ってもらいましょう (^^♪



見てくださってありがとうございます。
下の団地・アパートインテリアのタグをクリックしていただくと更新の励みになります。


  ↓


にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ