団地のひろこさん

結婚して30年数年ほど、団地暮らしの団地好きの?主婦です。少なくなりつつある団地の生活をお知らせします。

ベランダの花


こんにちは!
9月も半ばになりました。
さて毎朝お洗濯を干した後や、夕方植栽にお水をやるときに
ちょっと一息、ベランダの緑を眺めるひろこさんです🎵
数年前に団地の外壁塗装の塗り替えの際に、ベランダの物を全部片付けないといけず、
鉢を随分減らしましたが、それでも緑を眺めていると「あっ、花のつぼみができてる!」
そんな時はちょっと嬉しくなります。



最近白い朝顔が毎朝1つ、2つ咲いています。
花が大きくて夕顔みたいです🎵




日日草とミニバラも咲いています。
折り鶴らん(かやみたいな葉っぱ)の緑もきれいです。
団地の小さなベランダですが、ひろこさんの楽しみの1つです(^^♪



見てくださってありがとうございます。
下の団地・アパートインテリアのタグをクリックしていただくと更新の励みになります。


  ↓


にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

秋の珈琲タイム


こんにちは!
今日は気持ちの良い秋晴れです。
さて涼しくなると日常から少し離れた別の場所で、ゆっくりお茶を飲みたいですね〜
ということで、ひろこさんがお気に入りの場所です。




お店の窓に面したカウンター席からの眺めです。
この席がひろこさんのお気に入りの席です🎵




いろいろと迷ってクルミとレーズンがたっぷりの
フルーツケーキとアイスコーヒーをたのみました。
ゆっくり窓の外を眺めながらお茶を飲むのはちょっと贅沢な時間です。
ここは軽い障害のある人たちが働いているお店で、
営業時間は午前11時から午後3時までと短いのですが、
手作りのケーキと丁寧にいれたコーヒーが美味しいんです。
幸せ〜🎵


ひろこさんの楽しみの1つ、秋の珈琲タイムです (^^♪



見てくださってありがとうございます。
下の団地・アパートインテリアのタグをクリックしていただくと更新の励みになります。


  ↓
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

団地の草刈り


こんにちは!
今日は、朝から草刈機の音が団地に響いています。
団地の周りは、木や緑が多くて良い環境なのですが、手入れが大変です。
確か2か月ほど前に草刈りをしたと思うのですが、もう草が伸びてすごい状態です。



ひろこさんちのベランダから見た様子です。
草の海?草ぼうぼう状態で、花壇に入れない状態です。



草刈り後です。
花壇が現れました(笑)


草刈りをした夜は賑やかだった虫のなき声が小さくなっていました。
虫さんたちには草ぼうぼうの方が良かったのかしら?(^^♪


見てくださってありがとうございます。
下の団地・アパートインテリアのタグをクリックしていただくと更新の励みになります。


  ↓


にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

花火大会

こんにちは!
台風の影響でしょうか、時折突風が吹いてきてびっくりします。
先日、毎年恒例の花火大会がありました。
今年は父と母の住んでいるマンションの目の前から花火が見られるという
最高のロケーションで、
地響きのような音と目の前に見える花火が、すごい迫力でした!



海から打ち上げられていて、手前の明かりは屋台が並んでいる様子です。
夕方から雨が降り出してきて、お天気に恵まれなかったのですが、
空いっぱいの花が咲いたようにきれいな花火が7700発見られました。


花火って不思議ですよね、どの方向から見ても同じようにきれいに見えるの・・
そんなこと思うのはひろこさんだけですかね (笑)
1年に1度の花火大会、今年はみんなで見られてよかったな〜🎵



見てくださってありがとうございます。
下の団地・アパートインテリアのタグをクリックしていただくと更新の励みになります。


  ↓


にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ

幼稚園のバザー

こんにちは!
すっかり秋ですね〜
さて先日長女が勤めている幼稚園のバザーに行ってきました。
もう毎年恒例になっています。
手作りの作品を見ながらお買い物をして、
お昼には手作りのカレーや焼きそばを食べて、デザートとコーヒーもいただきました。
満足!満足!



買った物です〜🎵
ペットボトル入れ、アクリルたわし、ブックカバー、ランチョンマット、ガーゼハンカチなどなど
いっぱいです(笑)




焼きそばや、空揚げなど



焼き菓子も充実してます。


幼稚園のお母さんたち、子育てしながらすごいな〜
お料理もお裁縫もとても上手です🎵
来月には中学校のバザーもあります。楽しみ〜
ひろこさんにとって、バザーはお祭りのようにわくわく楽しいイベントなんです (^^♪




見てくださってありがとうございます。
下の団地・アパートインテリアのタグをクリックしていただくと更新の励みになります。
  ↓


にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ