足の切断と言われて
こんにちは!
来月で98歳になる母ですが、昨年9月に施設を変わって1年が経ちました。この1年で急激に衰えた母ですが、4月には以前から悪かった足の動脈硬化症が悪化して、左足のかかとが黒くなってキズが治らず入院しました♪
※施設の方が折ってくれた折り紙の花束です。
今迄血液サラサラのお薬を飲んだりしていたのですが、もう足の切断しかないと言われて、「しません」と即断。施設にもどって訪問看護を利用して、傷口の付け替え、リハビリをしてもらうことに。そのうち高熱も出てくるでしょうと言われたのですが、4か月ほどして、足の黒い部分が剥げて傷が治ったんです。何だろう・・とにかく良かったです。イケメンお兄さんのリハビリが良かったと、施設の方は言われますが(笑)
面会の帰りに母に「また来るね、元気でね」と声を掛けると「ありがとう」とはっきりした声で言われると、びっくりすると同時に何だか泣き笑い状態になります (^^♪