コスパの良いお出かけ
こんにちは!
週末に思い立って久し振りに夫と福岡市美術館に行ってきました♪
福岡市美術館は大濠公園内にあって、繁華街天神からもわりと近くにあります。
この日は娘の知り合いの方の作品があるということで、そちらの会場へ。
人物画展、ゆっくり楽しみました。
※重りの動力で動く木工作品です。
すぐ近くの木工展も覗いてみると、面白い作品がいっぱいで、触ってもよいということで、作品に触れて作った方とのお話も楽しかったです。
廃材で作った作品などなど、
美術館では最近リニューアルした物がいくつかあって、立派なお相撲さんや
外には草間さんのかぼちゃのオブジェ
絵本のような大きな壁画が、新しく見られました。
美術館から大きな池がある大濠公園が見られます。地元のお天気予報でテレビでも見られる有名な公園です。その後書道展なども覗いて帰りました。どこも入場料無料でしたが、壁の汚れが気になりました。小さな会場の壁の張り替えしてほしいな~ グーンと作品がよく見えると思います。
今日は近くの舞鶴公園の城跡を見る予定だったので、常設展を見ずに美術館を出るとNHKが目に入って、ちょこっと寄ってみることに。簡単なアナウンサー体験や歴代の大河と朝ドラのポスターを見たりサラリと見学。
NHKのお隣は大きな鳥居の護国神社があります。以前こちらの蚤の市がなかなか面白かったので、また行きたいな~
護国神社から5分ほどで福岡城跡地のある舞鶴公園へ。こちらは繁華街の天神から徒歩15ほどの公園で桜の名所でも有名です。
お城はありませんが、石垣が残っており黒田官兵衛の息子、長政が作ったと言われる福岡城の大きさがよくわかります。
石垣の坂
展望台もあります。
展望台からは福岡の街が見渡せます。福岡タワー、ペイペイドームも見られますよ~
ブラブラお散歩にも良いコースです。
お腹が空いたので、公園のお隣にある廃校になった舞鶴中学校内のお店で、遅いお昼をいただきました。廃校を利用してカフェやオフィスがあるようです。
ホットサンドとアイスコーヒーです。この日の美術館からNHK、舞鶴公園コースは全て無料でした。車で来たのですが、駐車場も廃校になった舞鶴中学の校庭で500円ほどでした。
コスパ良く楽しめるコースでした (^^♪